ジユウメモメモ

当サイトは通販サイト・外部Webサービスへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています
Logicool MK240 ロゴ

コンパクトでも打鍵感しっかり!Logicool ワイヤレスコンボ MK240 / MK245 NANO

デスクを広く使えるワイヤレスの省スペースキーボード&マウス

 スティックPC(Intel Compute Stick)を購入してから、キーボードとマウスも結構長い間使ってきたので、新調したくなった。パソコン本体がここまで小さくなったのだから、キーボードも小さく(快適さは確保したうえで)できたらデスクがもっと広く使えて気持ちがいいかも、と”テンキー無し”のキーボードを試しに買ってみた。

Logicool Wireless Combo mk 240
テンキー無しの省スペースワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット ?

USBレシーバーを挿すだけ。買ってすぐに使える。

 Logicool(ロジクール)のワイヤレスコンボ MK240はテンキー無しのワイヤレスキーボードと、コンパクトなワイヤレスマウスのセット。家電量販店で購入したときは2,600円程。ネットで買っても大体2,500円前後と手ごろな値段で手を出しやすい。色は黒(ライトブルーがアクセントカラー)と白が用意されている。

Logicool MK240 同梱物
MK240の同梱物。電池も入っているので買ってすぐに使える。

箱の中に入っているのはキーボード、マウス、単四型電池2本セットが2組、USBレシーバーとクイックスタートガイド、保証書。説明書らしい説明書は入っていないけれど、ドライバ等のインストールは不要で、USBレシーバーをPCに挿せば動作するので心配はいらない(必要システムの欄にはWindows 8までしか記載されていないけれどWindows 10でももちろん自動で認識して動作する。サポートOSにはChrome OSも記載されている)。

Logicool MK240 サイズ
iPhone 6sと並べたところ。キーボードの横幅はA4サイズの長辺に近い。 ?

ワイヤレスの規格はLogcool独自のunifying(ユニファイング:レシーバー一つに6つの対応機器を接続できる)ではないものの、”アドバンス2.4GHz”となっており、こちらも「混雑したワイヤレス環境でも、干渉やデータ欠落がほとんど排除されます。」と、信頼性を謳っている。

Logicool MK240 USBレシーバー
USBレシーバーはUSBメモリ程度の大きさ。ノートPCで使うと出っ張りが気になるかも。

キーボードもマウスも、無線接続なのでそれぞれ電池が必要となるけれど、電池が同梱されているので買ってすぐに使える。電池寿命はキーボードは24ヶ月、マウスは12ヶ月持つとされている。マウス側は裏にオンオフのスイッチが備わるがキーボード側にはスイッチがない(そのこと前提で2年もつ設計なのだろうし、仮に半分の1年でももてば十分だ)。

Logicool MK240 マウス背面
マウスの背面にスイッチが備わる。

テンキーは無くても案外平気。キーボードのダウンサイジング、いいかも。

 キーボードはテンキーが無いだけで、残ったキーは通常のキーボードの大きさと変わらないので、文字入力などのしやすさは変わらない。キーボード全体はA4用紙に収まる大きさで、11インチのノートPCのキーボード部分とほぼ同じ。キーは深く押しこめて打鍵感も気持ちがいい。打鍵音は小さくはないけどカタッというよりコクッといった感じで高い音ではないのもいい。

Logicool MK240 キーボード
11インチノートパソコンのキーボード部分そのままといった感じのキーボード。Enterキーが大きいのが嬉しい。

 使い始めはテンキーが無いのが妙な感じで落ち着かないところがあったけど、少し時間が経つとすぐに落ち着いた。テンキーは無くても案外平気。文章作成やhtmlを打ったりしても思っていたより不便は感じない。矢印キーが右側のShiftキーの直下に配置されているのが少々窮屈か。左側の矢印を押そうとしてCtrlキーを押してしまうことがしばしば。ここだけは少し慣れるのに時間がかかりそう。でも、ネガらしいネガはそこだけ。机の上が前よりスッキリしたのは気分がいい。

Logicool MK240 キーボード背面
キーボード裏には傾斜をつけられる爪が備わる。オン/オフスイッチはない。

 マウスは(自分の手が大きいのかもしれないけれど)やや小ぶり。手のひらを乗せるのではなく、昔のiMacのマウスみたいにつまむように使うのが正しいかも。マウスパッドの上で使う分にはよく滑って特に使いづらいということはない。ホイール部分は小さなクリック感がある。

Logicool MK240 ロゴ
マウスは小ぶり。ロジクールの新しいメーカーロゴに代わるのは次モデルからだろうか。

 特に不便の無いキーボードとマウス。コンパクトでワイヤレス。これはいい。

 「ノートパソコンみたいなキーボードの大きさでいい、打鍵感も求めたい」という人におすすめ。リビングのテレビにスティックPCを挿して使うときのお供にも(Compute StickはBluetoothキーボードだとBIOS画面を操作できないけれど、Wi-Fi接続のキーボードならちゃんと動作する)。

追記1:USBレシーバーがよりコンパクトになった「MK240 NANO / MK245 NANO」も登場

 その後、ワイヤレスコンボ MK240の後継商品の「MK240 NANO / MK245 NANO(型番はそれぞれMK240n / MK245n)」が登場した。キーボードとマウスの大きさはそのまま。何が”NANO”になったのかというと、USBレシーバーがunifyingレシーバーやBluetoothレシーバーと同程度に小さくなった。無線規格は引き続き”アドバンス2.4GHz”となっているので、繋がりやすさもそのまま。性能はそのまま、カラーリングが一部変わったので、見た目の好みで選べるバリエーションが増えた。

追記2:MK245 NANOを購入。キートップの印字がしっかりしてる!

 MK240を使い続けて4年半ほどした頃に、ある日「m」キーが全く反応しなくなったので買い換えることに。デザインがほぼ同じ、後継商品のMK245nを購入して使っている。

Logicool MK245 Nano ブラック
Logicool MK245 Nano ブラックはMK240にあったドット柄の模様がなくなってシンプルな見た目に。おもちゃっぽさが軽減されていい感じ。ブルーの部分がホワイトになったモデルも見てみたい。

4年半も持てば十分満足しているが、MK240のキーボード、マウスがともに塗装がしっかりしていたのか「キートップの文字がまったく消えていない」ことに気付いた。職場のデスクトップPC付属のキーボードなんて何文字も印字が剥がれて欠けている。MK240とMK245nキートップの文字部分の処理は同じに見える。新しいキーボードもきれいなまま使い続けられそうだ。

Logicool MK245 Nano ブラック
MK245nはUSBレシーバーが小型になっているので見た目にスッキリ。