
Windows10 Creators Updateの「位置情報」をオンにできないときの解決法メモ
目次
原因は過去に使った「プライバシー設定変更」ソフトかも…?
Windows10 Homeなのに「組織によって非表示」?
Windows10 Home(32bit)のプライバシー設定の「位置情報」が強制的にオフになってしまったのを解決したのでメモ(極々稀な条件下で発生したようなのだが)。
スティックPCをWindows10 Creators Updateにアップデートした際に、「位置情報」以外のプライバシー関連の設定をオフにしていたのだけど、ふとOS付属の「マップ」を見てみると現在位置が取得できないことに気付いた。「設定」アプリを起動して「プライバシー」>「位置情報」を見てみると、「*一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。」という見慣れないコメントが表示されている。デバイスの位置情報と位置情報サービスのスイッチがグレーアウトされていてオンにすることができない。

そのコメントで検索してみると、どうやらそれはWindows10 Proの管理機能(企業や学校で従業員の使用PCの設定を管理する)を使ったときに表示されるもので、解決策として「グループポリシー管理エディター」を使用するという記事がいくつか見つかった。しかしWindowsの検索ボックスに紹介されている「gpedit.msc」と入力しても見つからない。Windows10 Homeには搭載されていないツールだ。
もう少し調べてみると、Windows10 Homeにgpedit.mscをインストールする方法や、コマンドプロンプトを使う、バッチファイル作成などの方法が紹介されていたけれど、できることならシステムをいじりたくない。
ならばと、MediaCreationToolを使ってWindowsの上書きインストールをしてみても位置情報は強制的にオフになったまま。
最後の手段としてはOSのクリーンインストールが残っているのだけど、ドライバの保存が面倒だ。
設定のプライバシー設定でそれらしい項目のスイッチを全てオンにしても直らない。OSのバグなのか、何もしていないはずなのだが…。
…ん、もしかして。
過去にOSのプライバシー設定をサードパーティアプリで変更していた場合は要チェック
振り返ってみると、Creators Updateにアップデートする前、スティックPCをWindows10にアップグレードした際に、「Windows10はプライバシー情報の提供をこれまでより求めてくる」ということで、プライバシー設定をアプリ上からわかりやすい表示で一括設定できるフリーソフト「Ahampoo AntiSpy for Windows10」をインストールして、いくつか設定を変えていたのだ。

OSの大型アップデートに合わせて、設定が一旦クリアされるのだろうと思って気にしていなかったのだが、アプリを起動してみると、「このデバイスの位置情報」と「Global location機能」がオフになっている。試しに「一括設定」を「デフォルトの設定」にし、全ての項目をオンにしてから「設定」アプリの「位置情報」を見てみると、「一部の組織によって~」は消え、設定の変更が可能になった。

「このデバイスの位置情報」と「Global location機能」を片方ずつオフにしてみると、どうやら「Global location機能」のオフがトリガーになっていたようだ。Ashampoo AntiSpyはまだCreators Update以降に(2017年4月現在)アップデートがされていないので、不用意に使うと不具合を発生させてしまうことがあるかもしれない。
「位置情報」や「Cortana」など、プライバシー設定が関係していそうな機能で問題が起きたときは、過去にサードパーティアプリから設定を変更していた場合、一旦全てをデフォルトに戻し、Windowsの「設定」で再度個別に設定を変えたほうが問題の切り分けがしやすそうだ。


今回の「位置情報が強制的にオフ」のまとめメモ
- OS:Windows10 Home 32bit Creators Update(バージョン:1703 / OSビルド:15063.138)
- 現象:「設定」アプリ>「プライバシー」>「位置情報」の変更ボタン、位置情報サービスのスイッチがオフになったまま変更できない。「*一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。」というコメントが表示される
- 原因と解消法:Ashampoo AntiSpy(バージョン:1.0.6.2)で「Global location機能」をオフにしているとこの現象が発生し、オンにすることで設定変更が可能になった。
今回の現象の原因はサードパーティアプリにあったが、解決法を調べている間、Microsoftのサイトも見て回っていたのだけれど、どうもわかりにくい。「位置情報」や「Cortana」の動作条件を、パソコンのスペックだけでなく、Windowsの設定項目についても、「プライバシー設定のこの項目がオンになっている必要があります」「この項目をオフにするとCortanaが使えなくなります」という風にしっかりと紹介して欲しい。コミュニティのページを見ても、OSのバージョンが記載されていることは稀だし、解決法も「レジストリのこの項目を~」が多くて一般家庭ユーザーには敷居が高すぎる。